5月8日 近況報告会
5月 14, 2015
5月8日 近況報告会
会場 釧路プリンスホテル
19時20分から19時50分まで
機械製造メーカー 当社の釧路営業所は大変業績が好調である。昨年人員を増やしたが、今年さらに増員予定である。一方で帯広営業所は全くもって芳しくない。釧路を道東の基幹営業所という位置づけに日々業務を推進している。
炭鉱会社 当社は昨年74名の中国人研修生を受け入れた。今年も実施予定である。同時に当社は現在石炭火力発電所の建設を行い発電事業にも参入予定である。
運輸会社 釧路~中国間の国際コンテナ航路が大変好調で、週一便から週二便に増便した。
昨年21,000teuから今年は30,000.teuに増加すると予想されている。
中国から釧路へ雑貨品の輸入が増加し、釧路からは穀物、食品、農産品が主である。
サラリーマン 将来的に釧路で独立したい。
建設会社 釧路市星が浦地区に1,300坪の食品工場跡を取得し売りに出している。
新エネルギー会社 今年の7月1日いよいよ釧路で2番目の規模になる太陽光発電所が運転を開始する。現在 鵡川町でも同規模の開発を行っている。釧路ではさらに地熱発電、バイオマス発電など多様な発電所の計画がすすめられており、北海道最大の新エネルギーによる電源開発地帯になると思われる。
家具屋 当社は中国から直接家具を輸入している。世界的なインフレと円安の影響で仕入れ価格が高くて悩んでいる。
国際コンサルタント 中国経済の不振がマスコミで報道されているが実は中国進出、さらに中国からの日本進出がとても増加している。この総会に出席後 2日後には北京出張が決まっている。
学校経営 介護教育に外国人研修制度を採用することにとりかかっており現在 ベトナム政府とやりとりしている。もちろん中国とも当協会通じてかたちにしたい。
議員秘書 釧路にシンクタンクを設立する構想を温めている。
塗装会社 材料価格が毎週のように価格が変動し見積もりと実行工事単価に整合性がない。
不動産会社 釧路の一棟売買の引き合いが急増している。こんな事は初めてだ。釧路経済にとって良い波が来てることのように感じる。
市議 台湾人観光客がこんなにも多く釧路に来る前に市議になる前に台湾に自分の親族の会社の営業に行ったことを思い出す。親族の会社は台湾が救ったと思える。釧路経済もまさに国際化が救った感想をもつ。釧路にもぜひともアウトレットモールが必要に思う。
講師A 今回の講演で私の発言が早速市議先生から前向きな発言が聞けたことがとてもうれしい。
ホテル業 阿寒湖畔では、コミニティーバスの運行、地域コインと立て続けに新しい取り組みを行っている。しかし銀聯カードの決済導入では遅れていることに本日の講演で気にかかった。早速じもと観光協会で導入を推進し、阿寒地区の経済にプラスの波を実現したい。
さらに阿寒ではアイヌ民族の文化 伝統に焦点をあて「まりも家族憲章」をつくった。これはアイヌ民族も、和人も、そして中国人はじめ海外のあらゆる民族、人種もまあるく家族である。という考えに根差している。
北海道日中理事長 北海道に外国人観光客が激増している。「観光は平和への使者である。」
釧路の国際化によって、さらに北海道全体の国際化が進展することを願ってやまない。
講師B 私は元々 国税庁の査察官でした。今回は釧路港の国際化の進展度を確認して、釧路経済の発展に中国サイドから如何にプラスに作用できるか考えたわけです。育てないと税は採れませんから。(笑)
講師C 私は北海道がはじめて。まして釧路もはじめて。釧路空港についたときの空気そして空港から市内への景色すごく懐かしい。私の古里の中国東北部に雰囲気が似ている。人柄も似ていて、嬉しくて既にビールもワインも3杯も飲んでいる。ここで皆で中国式の乾杯をしましょう。
釧路が釧路港と、釧路空港とそして皆様のご健勝とご活躍を期待して、「乾杯」
中国映画の『非誠勿擾』の邦題「狙った恋の落とし方」というタイトルは、あの映画の言いたいことではない。言いたいことは、「本気でないならば、他人の行いを邪魔しないでほしい。それこそが誠実だ。」というものです。
私は釧路経済人の、釧路経済立て直しに躍起になる姿に惚れたのです。ですからいきなり釧路に来ました。
外交官として釧路経済の更なる発展のために大いに貢献したく思う。
北京には北海道に駐在した外交官の為の北海道クラブがある。釧路をどんどんアピールするばかりではなく、実際に既に釧路を舞台にした国際ビジネスの実現も私の頭にある。
市議 釧路はとても夏の間すごし易い日本一の避暑地だ。東京オリンピックの際には中国代表団は是非ともこの釧路で事前合宿を行って欲しい。釧路市民をあげてそのサポートを行いたく協力するので是非とも宜しくご検討願いたい。
食品卸売業 エンドユーザへの卸価格改定が多過ぎてその作業が煩雑な状態である。こんなことはかつてなかった。価格も2倍3倍と酷い上昇である。これを聞いたみなさん生活防衛をしっかりして欲しい。
木材加工業 当社は海外から輸入材を輸入しているが輸入価格が上昇し困っている。
以上 本日の近況報告会を終わります。
会場 釧路プリンスホテル
19時20分から19時50分まで
機械製造メーカー 当社の釧路営業所は大変業績が好調である。昨年人員を増やしたが、今年さらに増員予定である。一方で帯広営業所は全くもって芳しくない。釧路を道東の基幹営業所という位置づけに日々業務を推進している。
炭鉱会社 当社は昨年74名の中国人研修生を受け入れた。今年も実施予定である。同時に当社は現在石炭火力発電所の建設を行い発電事業にも参入予定である。
運輸会社 釧路~中国間の国際コンテナ航路が大変好調で、週一便から週二便に増便した。
昨年21,000teuから今年は30,000.teuに増加すると予想されている。
中国から釧路へ雑貨品の輸入が増加し、釧路からは穀物、食品、農産品が主である。
サラリーマン 将来的に釧路で独立したい。
建設会社 釧路市星が浦地区に1,300坪の食品工場跡を取得し売りに出している。
新エネルギー会社 今年の7月1日いよいよ釧路で2番目の規模になる太陽光発電所が運転を開始する。現在 鵡川町でも同規模の開発を行っている。釧路ではさらに地熱発電、バイオマス発電など多様な発電所の計画がすすめられており、北海道最大の新エネルギーによる電源開発地帯になると思われる。
家具屋 当社は中国から直接家具を輸入している。世界的なインフレと円安の影響で仕入れ価格が高くて悩んでいる。
国際コンサルタント 中国経済の不振がマスコミで報道されているが実は中国進出、さらに中国からの日本進出がとても増加している。この総会に出席後 2日後には北京出張が決まっている。
学校経営 介護教育に外国人研修制度を採用することにとりかかっており現在 ベトナム政府とやりとりしている。もちろん中国とも当協会通じてかたちにしたい。
議員秘書 釧路にシンクタンクを設立する構想を温めている。
塗装会社 材料価格が毎週のように価格が変動し見積もりと実行工事単価に整合性がない。
不動産会社 釧路の一棟売買の引き合いが急増している。こんな事は初めてだ。釧路経済にとって良い波が来てることのように感じる。
市議 台湾人観光客がこんなにも多く釧路に来る前に市議になる前に台湾に自分の親族の会社の営業に行ったことを思い出す。親族の会社は台湾が救ったと思える。釧路経済もまさに国際化が救った感想をもつ。釧路にもぜひともアウトレットモールが必要に思う。
講師A 今回の講演で私の発言が早速市議先生から前向きな発言が聞けたことがとてもうれしい。
ホテル業 阿寒湖畔では、コミニティーバスの運行、地域コインと立て続けに新しい取り組みを行っている。しかし銀聯カードの決済導入では遅れていることに本日の講演で気にかかった。早速じもと観光協会で導入を推進し、阿寒地区の経済にプラスの波を実現したい。
さらに阿寒ではアイヌ民族の文化 伝統に焦点をあて「まりも家族憲章」をつくった。これはアイヌ民族も、和人も、そして中国人はじめ海外のあらゆる民族、人種もまあるく家族である。という考えに根差している。
北海道日中理事長 北海道に外国人観光客が激増している。「観光は平和への使者である。」
釧路の国際化によって、さらに北海道全体の国際化が進展することを願ってやまない。
講師B 私は元々 国税庁の査察官でした。今回は釧路港の国際化の進展度を確認して、釧路経済の発展に中国サイドから如何にプラスに作用できるか考えたわけです。育てないと税は採れませんから。(笑)
講師C 私は北海道がはじめて。まして釧路もはじめて。釧路空港についたときの空気そして空港から市内への景色すごく懐かしい。私の古里の中国東北部に雰囲気が似ている。人柄も似ていて、嬉しくて既にビールもワインも3杯も飲んでいる。ここで皆で中国式の乾杯をしましょう。
釧路が釧路港と、釧路空港とそして皆様のご健勝とご活躍を期待して、「乾杯」
中国映画の『非誠勿擾』の邦題「狙った恋の落とし方」というタイトルは、あの映画の言いたいことではない。言いたいことは、「本気でないならば、他人の行いを邪魔しないでほしい。それこそが誠実だ。」というものです。
私は釧路経済人の、釧路経済立て直しに躍起になる姿に惚れたのです。ですからいきなり釧路に来ました。
外交官として釧路経済の更なる発展のために大いに貢献したく思う。
北京には北海道に駐在した外交官の為の北海道クラブがある。釧路をどんどんアピールするばかりではなく、実際に既に釧路を舞台にした国際ビジネスの実現も私の頭にある。
市議 釧路はとても夏の間すごし易い日本一の避暑地だ。東京オリンピックの際には中国代表団は是非ともこの釧路で事前合宿を行って欲しい。釧路市民をあげてそのサポートを行いたく協力するので是非とも宜しくご検討願いたい。
食品卸売業 エンドユーザへの卸価格改定が多過ぎてその作業が煩雑な状態である。こんなことはかつてなかった。価格も2倍3倍と酷い上昇である。これを聞いたみなさん生活防衛をしっかりして欲しい。
木材加工業 当社は海外から輸入材を輸入しているが輸入価格が上昇し困っている。
以上 本日の近況報告会を終わります。
検索
過去の記事
- 2025 (3)
- 2024 (14)
- 2023 (13)
- 2022 (16)
- 2021 (17)
- 2020 (10)
- 2019 (21)
- 2018 (15)
-
2017
(32)
- 12/24 - 12/31 (2)
- 12/17 - 12/24 (1)
- 11/19 - 11/26 (1)
- 10/22 - 10/29 (1)
- 10/15 - 10/22 (3)
- 09/24 - 10/01 (2)
- 08/20 - 08/27 (1)
- 07/23 - 07/30 (1)
- 06/25 - 07/02 (1)
- 06/11 - 06/18 (2)
- 05/21 - 05/28 (1)
- 05/14 - 05/21 (2)
- 05/07 - 05/14 (1)
- 04/23 - 04/30 (1)
- 04/16 - 04/23 (1)
- 04/09 - 04/16 (1)
- 03/26 - 04/02 (1)
- 03/19 - 03/26 (3)
- 02/26 - 03/05 (2)
- 02/12 - 02/19 (1)
- 02/05 - 02/12 (1)
- 01/22 - 01/29 (1)
- 01/01 - 01/08 (1)
-
2016
(72)
- 12/11 - 12/18 (4)
- 12/04 - 12/11 (3)
- 11/27 - 12/04 (1)
- 11/20 - 11/27 (1)
- 11/13 - 11/20 (1)
- 11/06 - 11/13 (3)
- 10/23 - 10/30 (4)
- 10/09 - 10/16 (1)
- 10/02 - 10/09 (2)
- 09/25 - 10/02 (3)
- 09/18 - 09/25 (2)
- 09/11 - 09/18 (8)
- 08/28 - 09/04 (1)
- 08/14 - 08/21 (1)
- 08/07 - 08/14 (3)
- 07/24 - 07/31 (2)
- 07/17 - 07/24 (2)
- 07/10 - 07/17 (2)
- 06/26 - 07/03 (3)
- 06/19 - 06/26 (3)
- 06/05 - 06/12 (1)
- 05/29 - 06/05 (1)
- 05/22 - 05/29 (1)
- 05/01 - 05/08 (1)
- 04/24 - 05/01 (7)
- 04/17 - 04/24 (4)
- 03/13 - 03/20 (1)
- 03/06 - 03/13 (1)
- 01/31 - 02/07 (1)
- 01/10 - 01/17 (4)
-
2015
(46)
- 12/27 - 01/03 (1)
- 12/20 - 12/27 (2)
- 12/13 - 12/20 (4)
- 12/06 - 12/13 (1)
- 11/29 - 12/06 (2)
- 11/08 - 11/15 (1)
- 11/01 - 11/08 (1)
- 10/25 - 11/01 (1)
- 10/18 - 10/25 (1)
- 09/27 - 10/04 (1)
- 07/26 - 08/02 (1)
- 07/19 - 07/26 (1)
- 07/05 - 07/12 (2)
- 06/21 - 06/28 (1)
- 06/14 - 06/21 (2)
- 06/07 - 06/14 (4)
- 05/31 - 06/07 (1)
- 05/24 - 05/31 (1)
- 05/17 - 05/24 (5)
- 05/10 - 05/17 (5)
- 05/03 - 05/10 (2)
- 04/19 - 04/26 (3)
- 03/01 - 03/08 (1)
- 02/15 - 02/22 (1)
- 02/01 - 02/08 (1)
-
2014
(37)
- 12/28 - 01/04 (1)
- 12/21 - 12/28 (1)
- 12/14 - 12/21 (1)
- 12/07 - 12/14 (1)
- 11/30 - 12/07 (1)
- 11/23 - 11/30 (1)
- 11/09 - 11/16 (1)
- 11/02 - 11/09 (1)
- 10/19 - 10/26 (3)
- 10/12 - 10/19 (1)
- 09/28 - 10/05 (1)
- 09/14 - 09/21 (1)
- 09/07 - 09/14 (1)
- 08/31 - 09/07 (4)
- 08/24 - 08/31 (1)
- 08/03 - 08/10 (3)
- 07/20 - 07/27 (1)
- 06/15 - 06/22 (1)
- 06/08 - 06/15 (1)
- 05/25 - 06/01 (2)
- 05/18 - 05/25 (1)
- 05/11 - 05/18 (2)
- 05/04 - 05/11 (1)
- 03/09 - 03/16 (1)
- 03/02 - 03/09 (3)
- 02/23 - 03/02 (1)
- 2013 (23)
- 2012 (14)
- 2011 (16)